2015年6月9日火曜日

上肢リハビリテーションへの運動学習と運動制御の原則の応用 J Hand Ther 2013

上肢リハビリテーションへの運動学習と運動制御の原則の応用








抄録
この文献の目的は,運動制御と運動学習の原則の簡単なレビューを提供することである.古典的な運動制御モデルから現在のモデルへの違いはシステムモデルの重要性を強調して提示されている.スキルの獲得や学習の評価,そして練習スケジュールやフィードバックの使用といった多くの側面を研究することによるスキル獲得を促進する方法などの運動学習の概念を提供する.このような概念を理解し,実地臨床にどのように適用するかの理解を促進するために,仮想の症例を紹介し,記事の中で繰り返し提示する.




 運動制御・運動学習理論を解説し,リハへの応用を提案した文献である.
 純医学的とは言えない内容もあるが,なかなか示唆に富んでいる.

 課題の自由度や運動要素の問題といった動作自体に関する要素や,課題設定やフィードバック,介助の仕方など,実際の訓練にも直接応用できそうなヒントもある.mental practiceは安全かつ安価でいつでもどこでもできる訓練であり,論文も数多く発表されている.当ブログでもいずれ紹介してみたい.



本文はこちらから入手できます.
全文訳はこちら.パスワードは文献タイトルの単語の頭文字をつないでください(大文字・小文字を区別して10文字目まで).
例:If I wasn't hard, I wouldn't be alive. If I couldn't ever be gentle, I wouldn't deserve to be alive. -> IIwhIwbaII

0 件のコメント:

コメントを投稿