2015年8月23日日曜日

脳卒中急性期の嚥下障害に対する行動介入:ランダム化比較対照試験 Lancet Neurol 2006


脳卒中急性期の嚥下障害に対する行動介入:ランダム化比較対照試験
まとめ
背景 脳卒中後の嚥下障害はありふれているが,この障害をどのような管理すべきかについて信頼できるエビデンスがほとんどない.この研究では,低強度と高強度の標準的な行動介入および通常治療を比較した.

方法 脳卒中急性期の入院患者で臨床的に嚥下障害を呈する患者306人をランダムに通常治療(102人)(主治医が処方);低強度標準的行動介入(102人)(嚥下代償戦略と食形態処方で週3回,1ヶ月);高強度標準的行動介入(102人)(少なくとも1日1回,1ヶ月)に振り分けた.主要評価項目は6ヶ月時点での通常食以外の食事が不要での生存である.解析は治療企図解析で行った.

知見 6ヶ月間の解析までに死亡60人,脱落3人.6ヶ月後の通常食以外の食事が不要の生存は,通常治療にランダムに割り当てられた患者では56%(57/102),標準的な嚥下治療に割り当てた患者では67%(136/204)だった(相対リスク1.19,95%信頼区間0.98〜1.45).標準的嚥下治療は死亡率減少(相対リスク0.80,95%信頼区間0.5〜1.3),施設入所(0.69,0.4〜1.1),胸部感染(0.56,0.4=0.8),死亡および施設入所の合計(0.73,0.55〜0.97)と有意ではないが傾向があった.6ヶ月後に嚥下機能が回復した患者の割合は有意に高かった(1.41,1.03〜1.94).通常治療および低強度治療群と比較すると,高強度治療群は6ヶ月後に通常食に戻った患者の割合が有意に高く(p=0.04),嚥下機能が回復した割合が高かった(p=0.02).
解釈 これらのデータから,脳卒中の嚥下障害患者で早期の嚥下の行動介入の標準的プログラムに割り当てた患者はより良好な結果となる傾向が一貫して示された.このような介入には,能動的な治療的アプローチと食形態の調整がある. 



2015年8月17日月曜日

失語症:理論と診療における現時点でのコンセプト J Neurol Transl Neurosci2014

失語症:理論と診療における現時点でのコンセプト
















抄録
神経画像技術における最近の進歩により,脳−行動の関係に関する新たな見解が発展し,言語の機能的神経解剖の理解が深まった.言語の機能的神経解剖の最新のコンセプトから,言語理解と表出における豊富で複雑なモデルが考案された.このようなモデルにdual stream networks(二重経路ネットワーク)がある.失語は言語の基礎となる認知処理の破綻とみなされるようになってきた.失語症のリハビリテーションではエビデンスに基づいた部分と個人中心のアプローチを組み合わせる.皮質の興奮性を変化させる皮質脳刺激を与える手法のような新しい技術に,経頭蓋反復磁気刺激や経頭蓋直流電気刺激があるが,研究が始まったばかりである.このレビューでは言語への神経科学的なアプローチの基礎における歴史的な経緯を考察する.我々は言語と認知処理の神経基板の新しく作られた理論的モデルを試す.この神経基板は失語症の背景となっており,より洗練された微妙な言語の概念に関与している.失語症リハの現時点でのコンセプトをレビューし,このレビューには,行動療法の補助となるような皮質刺激の有望な役割や神経可塑性の原理や機能予後を最適化するようなエビデンスベース/個人中心の診療に基づいた治療アプローチの変化を含んでいる.

2015年8月13日木曜日

高齢者の嚥下障害:管理と栄養の検討 Clinical Interventions in Aging 2012

高齢者の嚥下障害:管理と栄養の検討



















抄録:嚥下障害は高齢者に多く見られる障害である.加齢は嚥下機能におけるわずかな生理機能の変化を促進するけれども,加齢に関連した疾患は嚥下障害の発生と重症度の重要な因子である.高齢者の疾患や医学的合併症の中でも,脳卒中と認知症は嚥下障害と高率に生じる.どちらの病態においても,嚥下障害は栄養障害を引き起こし,肺炎のリスクを高くする.最近の研究から,地域生活高齢者も嚥下障害のリスクがあり,栄養状態の障害や肺炎リスク上昇と結びつくことが示唆された.摂食・嚥下リハビリテーションは,このような対象において経口摂取の安全性を高めるための有効なアプローチであり,最近の研究では栄養状態の改善や肺炎発生率の低減に関連したさらなる効果が示されている.この記事では,嚥下の加齢性変化についてのデータをレビューし,脳卒中や認知症の患者,および地域生活高齢者の嚥下障害との関連性を議論する.それから,我々は代償的アプローチとリハ的アプローチの両方を含む嚥下障害の介入への基本的アプローチをレビューする.我々は,嚥下障害のある高齢者と嚥下障害のリスクのある高齢者の両方において,栄養障害と肺炎に対する摂食・嚥下リハビリテーションの好ましい効果についての議論の結論を述べる.